top of page

関節の可動域

おはこんばんちは

六本木のCFMです

いつもどおりの梅雨空に戻った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

私は友人にツイッターの活用の仕方を教えてもらって、ちょっと気力が戻ってきた感じです

持つべきものは友ですね・・・ありがたい

さて、今回は

「関節の可動域」

と題しましたが

今一般的に言われているレベルの可動域ではございません

ヒトの関節の動きの概念を根底から考え直すのです

現在医療の現場でスタンダードになっている西洋医学系の可動域は

非常にザックリとしたデジタルなものです

骨一つ一つの動きを細かく考えることは基本的にはありません

そして骨と骨とがグラグラ動くのとかは、

関節の遊び

って解釈されています

従って、手根骨や足根骨のような細かい骨がいくつも並んでいるようなエリアの

一個一個の骨の自由な動きの有無なども目を向けられません

(もちろん前腕や下腿の骨の動きや体幹も・・・)

全くガッデムであります

それらの動きが有って健康的なヒトの動きが実現できるのに

動きの制限が有っても、それを制限と捉えなかったら

そりゃ原因不明になるわな

さらに不調を知らせてくれている結合組織にも目を向けていないのだから

日常起こる症状がきちんと改善する道理が無い

当然それは前回書いたスポーツの世界でもそう・・・

(いろいろな理論の基になっている情報が上の様だから当たり前)

仮に、可動域の重要さに気付いて認識を改めたとしても

靭帯や腱などの結合組織をピンポイントで柔軟にする手段が巷には存在しません

(もちろんCFMの施術はそれをやります)

私のような理論を立てて、狙って施術している施術者を私は知りません

(埋もれている可能性もありますが、このネット社会で全く情報発信していないとは考えにくい)

皆、そこいらに存在する理論で、よく分からない手段で施術をしています

(傍から見たら私がそうではありますが・・・)

患者さんを実際に診ているという事実があり、

明確な改善が得られていない現実を目の当たりにしているのに、

そもそもの考え方を変えようという動きは無い・・・

(お医者さんはいざとなったらオペだし・・・やめて)

しかし、それが今の世の中の

「常識」

なんです

常識・・・非常に厄介なものです

私ももう少しだけこの常識を覆すために頑張ってみようと思います

(でも気力が尽きたらまた癇癪起こして辞めてしまいますがね)

少しでもうちの理論や施術が気になった方は是非お問い合わせください

今回はこんな感じで

六本木のCFMでした

最新記事

すべて表示
動きが制限されているということ

おはこんばんちは 六本木のCFMです お盆も目前の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 私はここ数年眠っていた自転車を復活させて、駅までの徒歩をやめました さて、今回は 「動きが制限されているということ」 と、題しましたが...

 
 
 
マスクと虫歯

おはこんばんちは 六本木のCFMです すっかり夏の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 私はパソコンの画面の見過ぎで頭の結合組織が硬くなっております さて、今回は 「マスクと虫歯」 と、題しましたが このコロナ禍でマスクを長い時間するようになったことによる、...

 
 
 
体の洗い方

おはこんばんちは 六本木のCFMです 梅雨開けてさすがに夏空な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 私は相変わらずインターネットの分からなさに癇癪起こしそうです さて、今回は 「体の洗い方」 と、題しましたが そのままです この内容にしようと思った理由としては...

 
 
 

コメント


施術所名   : CFM施術所         施術責任者: 深谷友義

所在地 : 東京都港区六本木4-5-15 シティ六本木第1ビル4F

電話番号 : 03-5413-7555  受付時間 : 12:00〜21:00  定休日 : 木曜日・祝日

《お気軽にご相談下さい》

肩こり、慢性腰痛、ぎっくり腰、四十肩、野球肘、腱鞘炎、腱炎、手指の痛み、肋間神経痛、手指の震え、いびき、嚥下障害、高血圧、動脈硬化、胃もたれ、便秘、姿勢、体型、股関節痛、膝痛、脚のだるさ、冷え、むくみ、足首の痛み、足の痛み、などなど

​体に関することなら何でもご相談ください!

どこに行っても治らなかった、肩こり・腰痛・関節痛などの症状が消え去る!?|高血圧、動脈硬化にも…|肩こり解消、腰が痛い…|港区六本木 CFM施術所website

bottom of page